本日,貴重な連続式実験機が一つ壊れました.汚泥引き抜き用のバルブのところが折れてしまい,中の汚泥が盛大に漏れていました.
実験としては3ヶ月やってきたものが,ボツとは言わないけど,本当はもっと条件変えて色々とやりたかった….担当の学生も可哀想です.ただ,まあ,ポジティブに考えて,ここで一回実験のスキームを変えて出直すことが良い結果を生むかもしれません.
この実験機は7年前くらいに購入したのですが,まあ持った方なんでしょうか.とはいえ,貴重なメイン実験機の一つだったのでかなり痛手です.購入した時は30万円くらいだったのですが,おそらく物価高で40万円くらいになってそうです….
0コメント