再生可能エネルギーツアー2024.12.08 11:32甲田ゼミと合同で、再生可能エネルギーツアーに行ってきました。風力発電、太陽光発電と、奥大山に行きました。奥大山は私自身初めて行ったのですが、大山を裏側?から見ることができて非常に良かったです。今までは日本海側からしか見たことがなかったので、違う顔を見れた感じです。大山は鳥取に来た...
循環型社会形成実習演習B(2日目)2024.08.10 05:262日目は2箇所に行きました。住友ゴムの市島工場は撮影禁止だったのですが、結構な工程が自動化されていて、かつ、ゴルフボールの製造も初めてみたので非常に勉強になりました。また、併設されたゴルフ科学センターも、ボールやクラブの開発のプロセスが垣間見えて大変面白かったです。そして、もう1...
循環型社会形成実習演習B(1日目)2024.08.09 01:18循環型社会実習演習Bという授業で、神戸、京都、丹波に行ってきました。毎年、うちの研究室の3年生を連れて、1泊2日で関西方面の現場見学に行っています。これまでは、下水処理場、焼却施設、埋立処分場、京都の川歩き、など色々なところを訪れて、水処理、汚泥処理、廃棄物処理、河川環境、かわま...
環境学フィールド演習2024.05.04 10:3430日にフィールド演習で海ゴミ調査に行ってきました。天気が持つといいなぁと思っていたのですが、残念ながらびしょ濡れに…。雨の中皆さん頑張りました。下水処理場→風力発電、ダム(水力発電)→海ごみと、私の所属分野のグループが担当する回はこれで終了。1年生はまだまだ色んな所へ行きますが...
モルックの練習2024.04.27 06:23私がチューターとなっている1年生6人で、モルックというスポーツ?の練習をしました。私も初めてやったのですが、感覚的にはボーリングに近いかな。結構楽しいです。5月にチューターチームごとの大会があるので(私は出張で無念の欠席)、ぜひ優勝してもらいたいものです。1年生にとっては、こんな...
環境学フィールド演習2024.04.22 02:381年生の授業で「環境学フィールド演習」という授業があります.色々な現場に行って,環境問題や環境技術に触れることができる授業なのですが,その今年度第一弾として1年生をつれて鳥取市の秋里下水終末処理場に行ってきました.下水処理場では水処理,汚泥処理の一通りの流れと,メタン発酵によるエ...
新年度が始まりました2024.04.12 23:25卒業式からあっという間、新年度が始まりました。今年度は研究がさらに忙しくなるのと(幸せなことなのですが),国際学会での発表を2つ行う予定です。また,学内でも忙しめの役にあたったので,そちらも忙しそうです。何よりも大学院生2名,学部生14名とこれまでで最大の人数。体を壊さないように...
卒論発表会2024.02.27 10:38先日、卒論の発表会が開催されました。今年はポスター発表での開催でした。口頭発表も良いのですが、ポスター発表だとじっくりと沢山質問できるので、発表を聞く側としては良いです。(発表する方は大変でしょうが)うちの大学は環境学部というちょっと変わった学部で非常に分野が広いので、色々と見て...
良いお年を!2023.12.26 03:15今年は,コロナから色々なものが通常に戻った1年でした.ただ,コロナのおかげでオンライン会議や,授業のオンラインシステムなどが非常に便利だということに気づいた側面もあります.オンラインでできる会議や打ち合わせはオンラインで済ました方が圧倒的に効率的なので,そうした部分はそのままで行...
環境学フィールド演習2023.05.05 07:21今年も1年生160人ほどと一緒に海ごみ調査に行ってきました。綺麗な景色で心が表れますね。GWの中日だったので、観光客の姿もチラホラと。私はこの翌日に、転倒して膝を強打し、膝の膝蓋骨にヒビが入りました。当分、右膝曲げられません(涙)